ポストホルンはどこで売ってる?2018/02/04 20:00

これは内緒ですが、今回の演奏会にはポストホルン=郵便ラッパが登場します。

ウィキペディアによれば、「ラッパの一種。バルブを持たない円柱状の金管楽器で、ホルンの仲間に分類される。18世紀から19世紀頃のヨーロッパにて、乗馬による郵便輸送やメールコーチと呼ばれた郵便馬車がその出発到着を知らせるため、用いていた。」とあり、本来はオーケストラ用の楽器ではない、珍しいものです。

今のトランペットやホルンとは全く違う素朴な音は曲にぴったり。演奏も素晴らしい! 大変ご満悦なH川先生が思わずコメント・・・

H川氏 「(その楽器は)お持ちになったのですか?」
K狩氏 「はい、Amazonで買いました。」

え~~っ、ぎゃハハハ! マジ? (練習場騒然)

H川氏 「Amazonnでポストホルン?! というのも驚きだけど、買われた? 購入?! いやいやいやいや、それ、でもすごい。 絶対にバランス作りますからねっ!」

2月17日、彩の国さいたま芸術劇場 乞うご期待!!

肴はあぶったイカでいい2017/02/05 20:29

H先生、指揮棒をチャッカマンに持ち替えて、ファイヤー!

塩のフタ2016/08/27 14:57

H先生、ここはテンポを上げて・・・ と棒で合図。

途端に急加速した某パート、「すぐに反応してくれるのは嬉しいけど、塩をかけようとしたらいきなりフタが取れてドバっと みたいなのはダメですね」と言われてしまった。

オケではこれを「走る」と言い、生真面目で周囲が見えない人が陥りやすい現象である。

リオ五輪 男子400mリレー銀メダルに思うこと2016/08/23 22:11

リオ五輪で日本男子400mリレーのチームは、100mの決勝に残った選手が1人もいないのに銀メダルを獲得した。抜きん出た選手がいないからこそ、早くからバトンタッチの技術を磨いてきたのだそうだ。バトンを渡す走者はトップスピードでバトンゾーンに入ってくるので、次の走者もトップスピードになったところで受け取れるようスタートする。
この話を聞いていて合宿を思い出した。「次の楽器にちゃんと引き渡すように弾いてください」と言われた時、受け取り側のパートは前の流れに乗って引き取っているだろうか?自分の受け持ちのところから自分のペースでスタートしていないか?
リレーではトップスピードでバトンタッチをすることにより最高のパフォーマンスを発揮する。音楽の演奏も前奏者のスピード感等をそのまま引き継いでいくようにしたいものだ。

夏合宿2016(練習編)2016/08/19 19:21

かつてない人数の合宿。 練習にも気合いが入る!
が、よく見ると、いつぞやの休憩時間と変わらぬ風景・・・